お金の気持ち

お金と賢い付き合い方をして、資産を増やし生活を豊かにしよう、その為にはどうすればいいのかを紹介しているブログです。

利益率がいい投資

こんばんは、今回は利益率のいい投資をご紹介していきたいと思います。

FXとか株式投資って聞くと、難しそうとか、なんか怖いってイメージがあると思います

でもしっかりとリスク管理をして、中、長期投資にすれば利益が出やすいです

どうしても短期投資は投機になりやっすいのでその分リスクが高くなります

なので、中、長期投資をできるだけしていきましょう

では、どのような投資があるのかのお話をしましょう。

 

これだけの投資の種類があります、1つずつ詳しく解説していきます

  1. 株式投資

投資と聞くとまず株式投資を思い浮かべますよね、

投資において株式投資はとてもメジャーな投資の方法です

投資にはキャピタルゲイン(売却益)インカムゲイン(配当金)があります

キャピタルゲインは株などを売却した時に発生する利益で

インカムゲインは株式などを一定期間保有することによる配当利益のことです。

株式投資キャピタルゲインインカムゲイン両方の側面があります

なので株式投資は短期的に取引することもできるし、長期的に比較的に安全に取引をすることもできます。

株式投資リスク管理がしやすく、長期的に保有する場合サラリーマンの方でも

利益を出しやすいのでオススメです。

 

 2、個人向け国債

この投資は個人投資家に向けて販売される国債の事です

国債投資とは国にお金を貸して、半年に1回国から金利を受け取る投資です

貸したお金も満期になれば返してくれるので比較的安全です。

国が破綻した場合元本割れもありますが、基本的にそんなに国が破綻することはないので、金利はそんなに大したことないですが、銀行に預けるよりは良いです

余剰金がある方なら国債を購入してもいいと思います。

ただし、満期になるまでに引き出すと直前2回分の利子が引かれるので注意です

 

 3、個人向け社債

さっきは国にお金を貸す投資と説明しましたが、これは貸す相手が

企業に変わっただけです。

社債の販売価格は10万から100万円程度の金額で販売されています

保有期間は短いもので1年長いものだと20年というものもあります

国債よりは倒産リスクがありますが倒産リスクが低い大企業ならば

リスクは低いです。その分企業によっては金利が高いところもあるので

国債より金利を高く運用したい方にはオススメです。

 

 4、投資信託

投資信託は投資のプロが投資家から集めた、資金で様々な株や債券を組み入れて運用し

うまくいけば、利益が出ることもあれば、運用がうまくいかず損が出る場合もあります

投資信託の運用によって生じた損益は、それぞれの投資金額に応じて投資家に

分配されます、つまり投資信託は元本保証がない金融商品なのです。

運用をプロに任せられるため投資に詳しくない方でも利益が出せるんですが

手数料がかかります。投資信託にも様々な金融商品があるので自分が許容できる

リスクの中から運用先を選べるのも1つのメリットです。

 

今回はここまでで終わりたいと思います、次回はETF投資のお話から

始めたいと思います、少し最近忙しく不定期での投稿になってしまうのですが

少しでも多くの記事を書いて読んでくださってる皆様に

知識をつけていただいて、今の人生をもっとより良い生活にしていけるように

お手伝いさせていただけたらと思います

ここまで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう、バイバイ😁

 

 

お金の話(投資編)

こんばんは、今回はお金の話投資編です。

 

今まではお金を貯めるには、まずは支出を減らして

次にどうすれば効率よくお金を貯められるかの話をしてきました。

次はどうやってお金を運用して増やしていくのかをお話していこうと思います。

投資を行う期間によってどんな投資をすれば良いのかが変わってきます

  1. 短期投資
  2. 長期投資

それぞれのメリットとデメリットのお話からまずは始めましょう

  • 短期投資メリット
  1. 資産(利益)が増えるのが早い。
  2. 景気や経済などを知らなくてもチャートを理解すれば利益がでる。
  3. 相場を常にチェックするのでチャートに敏感になる

短期投資は1日から長くても3ヶ月ほどで取引を行います

短い取引を繰り返すので利益を上げるチャンスが増えます

  • 短期投資のデメリット
  1. 売買手数料がかかる
  2. 相場を常に見て追わないといけない
  3. 値動きが少ないと利益が少ない

簡単にまとめるとこんな感じです。

短期トレードは正直サラリーマンの方には厳しいと思います

パソコンの画面に常に張り付いておかなければいけないので

時間に余裕を持っている方なら利益を出すことも十分可能です。

 

次は長期投資のメリットとデメリットをご紹介します

  • 長期投資メリット
  1. 1年あたりのリターンが安定する
  2. 複利効果(これすごい大事です)
  3. 時間や労力があまりいらない
  4. 取引回数が少ないので手数料が安く済む

長期投資の最大のメリットは複利の効果です!!

この複利の効果とは簡単に言えば利息が利息を生む効果です。

とても大事な話なので詳しいことはまた後日にしたいと思いますが

複利の効果はアインシュタインが人類最大の発明と言ったぐらいすごい効果なのです

次は長期投資のデメリットを話します

  • 長期投資のデメリット
  1. すぐに利益が出ない
  2. 長期的な予想をしないといけないので難しい
  3. 失敗した時のコストと時間が大きい
  4. 企業などのリサーチがいる

長期投資は短期投資よりリスクは少ないのですが、その分結果が出るのが遅いです

それに十分な資金がないと収益が出てもそこまで収益が大きくありません

ですが収益を大きくしたいからといって1つの銘柄に全額投資してはいけません

しっかりと分散投資でリスクを分散して資産運用していきましょう

 

  • サラリーマンにはなぜ長期投資の方がオススメなのか
  1. 時間に縛られない
  2. 頻繁な値動きに左右されないので精神的に楽
  3. 投機(ギャンブル)になりにくい
  4. リスク管理がしやすい

サラリーマンは本業があるので短期トレードをすると

どうしても投機になりやすいです。

あくまでも投資なので投機にならないようにしましょう

 

今回はこのぐらいにしたいと思います。

次回はどんな投資が利益率がいいのかをお話ししたいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございます。

お金の話(貯蓄編)

記事の更新が遅くなりすみません。

今回はお金の話、貯蓄編です

お金を貯めたいのに貯まらない方は大勢いると思います

私も学生の頃なんとなくで貯金を始めたのですが全然うまくいきませんでした

後で知った事ですが、貯金を何と無くで始める貯金はなかなかうまくいかない事が多いです。

なので今回は具体的にどうすればお金が貯まるのかを紹介していきたいと思います。

 

  1. なんの為に貯金をするのか考える

なんとなく貯金をしたら成功しにくいというお話をしましたが

なんの為に貯金をするのか目的がなかったらやる気が出ませんよね

なんでもいいんです、お金を貯めて旅行に行きたいとか

貯めたお金を投資で運用して、自分の資産を増やしたいなど

お金を貯める理由を作りましょう。

最近金融庁が年金だけに頼らずに自分でも老後の貯蓄を2000万円ほど貯める

事を推奨するなどと言い出しましたが、サラリーマンの平均年収が下がってきている

のに、どうやって2000万円も貯めろというのか、、、

その話はお金の話、投資編でお話ししたいと思います。

少し話が逸れましたが、お金お貯めるのに何の為にお金を貯めたいのかを考えてみましょう。

 

  2,家計簿をつける

家計簿をつけることによって自分が何にお金を使ったかを把握するのが大切です。

でも家計簿つけろって言われてもめんどくさいよと思ったあなた!

今は色々と便利な時代になり、レシートを撮影するだけでいいアプリや

クレジットカードと連携させることで自動で家計簿につけてくれるアプリがあります

ちなみに私はマネーフォワードというアプリを使っています。

 よかったら使ってみてください。

 

 

f:id:hi_ro_kich_positive:20190611215436j:plain

 

 3,お金を使いたくなくなる環境を作りましょう

財布にお金が入っているとついつい無駄遣いしてしまいますよね

なので財布の中のお金は極力少なくして、ATMからおろさないと使えない

状態にすれば自然と無駄遣いもなくなるでしょう

私の場合は財布に3000千円以上入れないようにしています。

そうすることで明らかに無駄な浪費が減りました

 

今回ご紹介したお金を貯めやすくなる方法と前回紹介した

無駄な支出を減らす方法を組み合わせるとそれだけで、まとまったお金を

これからは貯蓄できるでしょう。

次回は貯まったお金をどう運用すれば良いのかをご紹介します。

今回少し短いですがこの辺で終わりたいと思います

 

次回の更新は6月12日です

それではここまで読んでいただきありがとうございました。

まず支出を減らそう

こんにちは、いきなりですが貴方は何の為にお金を稼ぐんですか?

 

人がお金を稼ぐ理由って様々だと思うんです

私は生きていく為にお金を稼いでいます。

お金を使う理由も様々なのですが、お金を稼ぐ方法も様々なんです

そこで、お金に関するいろいろな情報を発信するのが

このブログの目的です。

 

ではまず、明日からできる事を考えましょう!

 

明日から収入を増やすのは難しいです、ですが

明日から支出を抑えることは可能です

稼ぐことを考えるのはそれからですね

 

これから項目ごとに分けて一つ一つ詳しく説明していきます

 

  1. 節約
  2. 貯蓄
  3. 投資

 

まず今日は一番の節約からですね

節約というのはつまり「固定費などの支出を抑える事です」

固定費の抑え方の紹介をしていきます

 

  1. 家賃

もし、今の家賃が高いと思っているなら引越しをオススメします。

今の家賃から一万円安い物件が見つかったとします

そしたら年12万円の節約になります

年に12万円節約できるという事は12万円お金が余るということです。

でも注意点が一つあります

それは国民健康保険料の問題です

住む地域によって国民健康保険料が上がるので

せっかく引越しをしても、あまりお得じゃないこともあるので

注意が必要です。

逆に今より国民健康保険料が安くなったらお得ですよね

 

 2,保険の見直し

よくわからないけど言われたから入っている保険や

料金の見直しを何年もしていない保険はありませんか?

保険は何かあった時自分だけでなんとかできるかを基準に考えましょう

保険の種類もたくさんあると思いますが

基本この三つだと思います

  1. 生命保険
  2. 火災保険
  3. 自動車保険

生命保険の値段が一番大きい事が多いので生命保険を見直したいですね

私は保険関係はFP(ファイナンシャルプランナー)の先生に見直していただき

安くなりました。

保険が必要か必要じゃないかの部分から一緒に考えてくれるので大変心強かったです。

なので対策は一度プロに相談し一緒に考えることですね

 

 3,マイカ

地方に住んでいらっしゃる方は必須だと思うのですが

都内や電車でのアクセスが便利な貴方!!車いりますか?

正直今はカーシェアリングがあるので、よっぽど毎日車を使う方以外はいらないと

個人的には思います。(あると確かに便利ですけどね)

車の維持費は大体年50万円ほどだと言われています。

なので車をあまり使わないけど所有している方は車を売れば年に50万円

使えるお金が増えます

 

大きく分けたら固定費にかかるお金はこの3つですね。

他にも月額登録や通信費などがありますが

今回紹介した三つだけでも見直す事で

支出は大幅に削減できると思います。

 

次回は二番目の貯蓄について詳しく話したいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の更新は6月11日です